
福島でつながる、福島で生きる、福島で育てる
野馬土は浜通りに安全な食を守る産直店と地域の人が気軽に集えるカフェを開き、 放射能測定をして本当に安全な食品を提供しています。
福島第一原発20km圏内ツアーなどを通じて福島の今を世界に伝えます。
さらに、太陽光発電施設を南相馬市に設置し、農業の復興に役立てています。
野馬土について
2011年3月11日 東日本大震災の「被災地」となった福島県。私たちのふるさとは、福島第一原子力発電所が立地する浜通り地方にあります。地震、津波、原発事故の被害に見舞われた人々は「何とかしなくては」と奮い立ちます。「福島の被災農家を支えよう」「福島を第2の水俣にするな」「人々の支えになる復興の砦を築こう」被害を受けた農家さんたちが中心となり、2012年10月9日、特定非営利活動法人 野馬土(のまど)が設立されました。
ふるさとを元気にするため、そしてより良い未来をつくるため、できることをひとつひとつ重ねてまいります。

News
新着記事
-
ツクレル!ものづくり体験
HOW TO「ふくしまル。」➁・・・想いに「フレル」見学プラン
まちと、ひとに、あいにいく。「シル」視察コースの基本プランでは、主に相馬市~南相馬市~浪江町中心に […] -
ツクレル!ものづくり体験
HOW TO「ふくしまル。」③・・・ふくしま素材で「ツクレル」ものづくり体験
復興応援+カラダにやさしい+地球にいいこと ふくしまが誇るおいしい「お米」や農地を元気にする菜の花の […] -
お知らせ
HOW TO「ふくしまル。」➀・・・まちを「シル」視察ガイド
ふくしまにいってみたい!そんな気持ちが高まったら、まず日程のご相談を!大型連休や311間近はお申し込 […] -
お知らせ
「ふくしまル。」ってなんなん?
まちのこと。復興のこと。原発のこと。農業のこと。福島第一原発がある「福島県浜通り・相双地区」の今とこ […] -
お知らせ
✨ホームページが新しくなりました✨
続けていくこと・変わっていくこと。出逢った皆さまに、応援して下さる皆さまに、よりきちんとお伝えできる […] -
お知らせ
2022 ▷▷2023 新しい年もどうぞよろしくお願い致します
2022年も残すところ僅かとなりました。 長引く新型コロナ、3月の福島県沖地震、社会情勢の影響による […] -
イベント交流事業
°˖✧ふるさと・きずな維持・再生支援事業✧˖°ふくしま体感企画 プロモーション撮…
昨年度から取り組んでいる旧避難地域の魅力発信事業「ふくしまル。」は、今年も往来自粛の影響を受け続けて […] -
イベント交流事業
あだたら食農スクールファーム視察見学会
家族農林漁業プラットフォームふくしま浜通りでは、「持続可能な農業」の実践現場へ行ってみよう!と題し、 […] -
イベント交流事業
311メモリアルネットワーク福島交流会
東日本大震災の被災3県にまたがり伝承活動に取り組む団体が連携する、311メモリアルネットワークの福島 […]
Participants wanted
募集中のイベント
野馬土では体験実習やツアーなどみんなと楽しめてためになるイベントを企画しています
-
ツクレル!ものづくり体験
HOW TO「ふくしまル。」➁・・・想いに「フレル」見学プラン
まちと、ひとに、あいにいく。「シル」視察コースの基本プランでは、主に相馬市~南相馬市~浪江町中心に […] -
ツクレル!ものづくり体験
HOW TO「ふくしまル。」③・・・ふくしま素材で「ツクレル」ものづくり体験
復興応援+カラダにやさしい+地球にいいこと ふくしまが誇るおいしい「お米」や農地を元気にする菜の花の […] -
お知らせ
HOW TO「ふくしまル。」➀・・・まちを「シル」視察ガイド
ふくしまにいってみたい!そんな気持ちが高まったら、まず日程のご相談を!大型連休や311間近はお申し込 […] -
お知らせ
「ふくしまル。」ってなんなん?
まちのこと。復興のこと。原発のこと。農業のこと。福島第一原発がある「福島県浜通り・相双地区」の今とこ […] -
ツクレル!ものづくり体験
ツクレル☆handmade体験 #6 なたねオイルのエコキャンドル”
農地の再生のために撒いた菜の花は、春には一面の黄色いじゅうたんとなり、地域の新しい観光資源となってい […] -
ツクレル!ものづくり体験
ツクレル☆handmade体験 #5編*花”ブローチ/ヘアアクセサリー”
相馬市の仮設住宅で生まれた余剰毛糸を使ったお花のチャーム「編*花」。 お好みのモチーフをチョイスして […]
member
メンバー
野馬土の仲間たちです


野馬土の仲間になろう
NPO法人野馬土の活動を見守ってくれている皆さんへ 2011年3月11日 東日本大震災で一変したふるさとを元気にしたい—。 つらい経験をしたからこそより良い未来をつくりたい―。 避難者交流・農業体験など各種イベント、自然エネルギーの研究、ふくしま視察体験ツアー、放射能測定事業、 出来ることをひとつひとつ続けてまいりました。 地域の方や応援してくれる多くのご縁に支えていただき、これからも新しいことを始めていきます。 正会員・賛助会員になって、未来をつくる活動に参加しませんか?ご寄附やご支援も受け付けています。 お預かりした会費やご寄附は、活動資金として大切に役立ててまいります。