お申込み随時受付中!

ガイドが福島第一原発20km圏内をご案内しながら、震災時から現在までの被災地の状況をご説明します。
視察時の移動手段については、原則お客様にお車を準備していただき、ガイド一名が同乗してご案内します。
事前にご予約のうえ、ツアー当日は「野馬土」においでください。
野馬土へのアクセスはこちら
日程やツアー出発時間、コースのアレンジについてはご予約時にご相談ください。
お気軽にメール・電話でお問い合わせください。
相馬市の「野馬土」発着で、主に浪江町中心にご案内致します。希望により、双葉町、大熊町を通過し、富岡町まで行くことも可能です。所用時間は、最低3~4時間程度となり、状況によりそれ以上のお時間をいただく場合があります。
視察案内料について
本事業は、皆さまからの寄付金で運営しております。是非、本事業の意味をご理解いただき、運営にご協力ください。
また、視察のためのガイドブックにもご協力をお願いいたします。

ツアー予約状況
お申込み後、こちらから受け入れ可否のご連絡を3~4日以内にメール又はお電話にてさせていただきます。
(重要)ツアー参加希望のお客様へ
- ツアー参加時に検温を実施し、37.5℃以上の発熱や風邪症状などの不調がある場合は、参加をご遠慮いただきます。
- 以下の場合は、参加をお断りさせていただきます。
- ※新型コロナウィルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
- ※同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある方
- ※過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
- 参加の際は、熱中症にご注意いただきながらマスク着用をお願い致します。
- 参加人数について、密を防ぐため4人乗り軽自動車及び5人乗り乗用車では2名、7人乗りミニバンでは4名、10人乗りハイエース等では6名を目安にお申込み下さい。(その他については、別途ご連絡下さい)
- コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては、参加が確定している場合でもやむを得ず中止させていただく場合がございますので、ご理解頂いた上でお申込み下さい。
申込方法
フォームに必要事項を入力して送信してください。お電話やメールでもお申込みいただけます。
20km圏内ツアー申込フォーム※対象年齢:18歳以上(18歳未満は要相談)
Mail info_nomado@fork.ocn.ne.jp
TEL0244-26-8437FAX0244-26-8203
2013年からの
ツアー参加者数
ツアー参加者数
約13,300名